アンツの技術
BtoB企業に特化した情報発信ツールを企画・制作する会社。それが、アンツ・コンセプトです。
そして私たちには、成果を出しつづけるために欠かせない3つの技術的強みを備えています。
- 戦略から考える
企画設計力 - コンテンツ
編集力 - AiUD 伝わる
情報デザイン力
アンツの技術❶ 戦略から考える企画設計力
企業の経営資源といえば、ヒト・モノ・カネ、そして情報。
私たちは、この重要な経営資源である情報を発信するツールの企画・制作・運用支援するのが仕事です。
そのスタートラインとなる企画では「ターゲットに何を、どのように伝えるべきか」を調査分析してコンセプト化。
その上で、達成すべき目標=具体的な成果を定めて設計します。

アンツの技術❷ コンテンツ編集力
WEBを代表とするデジタル化された情報が溢れかえっている現在
独自の強みを引き出し、見える化するための情報のコンテンツ化が欠かせません。
私たちは、創業期より様々なBtoB企業の情報発信ツールに携わってきた経験を活かし
ターゲット市場から「選ばれる」ための適切な情報を最適にコンテンツ化する能力を備えています。
-
コピーライティング
営業現場から開発・製造現場まで、経験豊富なコピーライターが取材を実施。そこで得た情報をもとに、企画コンセプトに則った分かりやすく魅力的なコピー(文章)を創り出します。
-
写真・動画撮影
取材には常にカメラマンも動向。シズル感あふれる写真や動画を撮影します。特にビジュアルを重視した製品撮影では、専用スタジオでの撮影も可能。ビジュアル画像で強みの見える化を図ります。
-
編集デザイン
コピーと写真データは、見やすく読みやすい情報へと再編集した後、視覚デザイナーにより色調・レイアウト作業を実施。ターゲット市場から「選ばれる」ための情報コンテンツへと編集します。
アンツの技術❸ AiUD 伝わる情報デザイン力
発信する情報は、正確に伝わることが始めの一歩。
そこをクリアしない限り戦略で定めた目的を達成することはありません。
アンツ・コンセプトでは「AiUD 5つのデザイン視点」に基づいて
WEBサイト・プレゼン用スライドなどの広報・営業ツールを制作しています。

- 環境
- ユーザーの見る環境に配慮すること
- 感性
- 直感的で容易に理解できること
- 視認
- 見やすく・分かりやすいこと
- 信頼
- 情報の信頼性を損なわないこと
- 効率
- 最小のコストで最大の効果を生むこと
ご依頼から制作・運用までの流れ
限られた制約条件の中で、手間を惜しまず丁寧に仕上げること。
それが私たちアンツ・コンセプトの矜持です。
-
ご依頼
お電話、または当WEBサイトよりお問合せフォームにてお申込ください。相談・ご依頼内容の中身を詳細にお伺いするためのヒアリング日時を日程調整させていただきます。ヒアリング時間は、通常1時間程度を予定させていただきます。
-
お打ち合わせ(オリエンテーション)
お客様のもとへ訪問。ご依頼内容をお話いただくとともに、提案書作成に必要な情報を詳しくヒアリングいたします。
-
提案書の作成
初回のお打ち合わせで得た情報をもとに、アンツ独自の情報収集力によりお客様の業界・市場等を調査・分析。その上で、ご依頼された最適な情報発信ツールの基本戦略を考案して提案書を作成します。
-
プレゼンテーション
ご指定の日時に提案書を提出。内容説明いたします。
-
Step_1 ~ 3までは、費用は発生しません。安心してご相談・ご依頼ください。
-
ご契約の締結と制作進行スケジュールの打合せ
ご契約の締結時に、制作進行スケジュール・その他制作上の制約条件などについて詳細にお打ち合わせいたします。
-
取材・撮影の実施
コンテンツ化に必要な情報をコピーライターとカメラマンによる取材・撮影を収集します。
-
編集・視覚デザインの作成
収集したコンテンツ素材を仕分け整理し適切に伝わるように編集・視覚デザイン化します。
-
メディア加工
校了となったデザインデータをもとに、各々の情報発信メディアへ加工します。
-
アフターフォロー・運用サポート
効果的な運用提案とサポートにより新たな課題を分析し、さらなる成果に向けた提案をします。